admin_kimura– Author –
-
青森県の婚姻率
2024年6月18日、青森県がマッチングシステム「AI(あい)であう」の成婚10組目カップルを青森県庁に招き、セレモニーを開催しました。 その様子と青森県の婚姻率について東奥日報(2024年6月19日)に掲載されました。 -
リユース学用品おわたし会
NPO法人プラットフォームあおもりでは、小学校と中学校で使う学用品のリユースを実施します。 不要になった学用品を大切に使ってくれる人へバトンタッチ! 今年の夏、皆さまからの善意で回収した、小・中学校の学用品をご希望の方へ 無料でお譲りします。 ... -
ヒアリング調査にご協力くださる方を募集します!
すべての会場について開催が終了いたしました。ご協力ありがとうございました。(9/11) 青森県では、一人ひとりが安心と幸せを実感し、結婚から子育てへの希望と喜びを持てる青森県づくりを進めていくための施策の基礎資料を得ることを目的として、「令... -
新しい仲間を募集します!
プラットフォームあおもりでは、2022年度にいくつかの新規事業を展開することになりました。 まずは、青森県から受託している「あおもり出会いサポートセンター」の新しい業務などを担当してくれる仲間を募集しています。 雇用条件等は、下記の内容を基本... -
あおもり出会いサポートセンターPR動画出演者を募集します!
~出会いや結婚、家族の良さについてお伝えしませんか?~ 青森県では、結婚を希望する男女を支援するため設置している「あおもり出会いサポートセンター」の周知及び、令和4年度より導入予定のAIマッチングシステムをPRするための動画を作成します。こち... -
【北海道八雲町編】5つの小さなまちで取り組む挑戦ワークショップ
「小さなまちで、『つい、かかわり続けたくなる関係人口』と、まちの案内人や地域住民とのつながりを創り出し続ける『中間支援組織とコーディネーター』を育て継ぐ挑戦」 ※この事業は、【令和3年度内閣府 関係人口創出・拡大のための中間支援モデル構築... -
「小さなまちで、『つい、かかわり続けたくなる関係人口』と、まちの案内人や地域住民とのつながりを創り出し続ける『中間支援組織とコーディネーター』を育て継ぐ挑戦」オンラインキックオフミーティングのお知らせ
※この事業は、【令和3年度内閣府 関係人口創出・拡大のための中間支援モデル構築に関する調査・分析業務】に採択され、実施しています。 【この「挑戦」の目的】 5つの小さなまちで、中間支援組織とコーディネーターを育成することにより、常にいくつも...
1