開催告知– category –
-
【北海道八雲町編】5つの小さなまちで取り組む挑戦ワークショップ
「小さなまちで、『つい、かかわり続けたくなる関係人口』と、まちの案内人や地域住民とのつながりを創り出し続ける『中間支援組織とコーディネーター』を育て継ぐ挑戦」 ※この事業は、【令和3年度内閣府 関係人口創出・拡大のための中間支援モデル構築... -
『令和3年度青森県関係人口フォーラム~多様な人材との協働が地域にもたらす可能性~』のご案内
多様な働き方がますます注目され、自身のスキルアップや社会貢献のため、地域に活躍の場を求める人材が都市部を中心に増加しています。本県では、こうした人材を「関係人口」として継続的に地域に呼び込むための取組を行ってまいりました。当フォーラムは... -
「小さなまちで、『つい、かかわり続けたくなる関係人口』と、まちの案内人や地域住民とのつながりを創り出し続ける『中間支援組織とコーディネーター』を育て継ぐ挑戦」オンラインキックオフミーティングのお知らせ
※この事業は、【令和3年度内閣府 関係人口創出・拡大のための中間支援モデル構築に関する調査・分析業務】に採択され、実施しています。 【この「挑戦」の目的】 5つの小さなまちで、中間支援組織とコーディネーターを育成することにより、常にいくつも... -
【田子町】「つい!つながってしまう、地域と人の関係の作り方」成果報告会
青森県田子町・秋田県鹿角市・岩手県二戸市が県境を越えて創り出す令和2年度「関係人口創出・拡大事業」モデル事業 成果報告会 【開催概要】 ※新型コロナウイルスの影響等により、オンライン開催となる場合があります。 日時 2021年3月19日(金) 13:30~... -
小規模多機能自治推進ネットワーク会議【北東北ミーティング】
※オンライン開催になりました。(1/8 変更) 【開催概要】 ●日時2021年1月22日(金)13:30~17:00●場所アピオあおもり(青森県男女共同参画センター)青森市中央3丁目17-1※オンライン開催になりました。●参加費無料(ただし、テキスト「ソシオマネジ... -
【二戸市】第3回ワークショップ「つい、関わってみたくなる地域を、みんなでつくる」プロジェクト
※開始時刻と会場が変更になりました。(1/6 変更) 地域の魅力ある食は、地域と「関係人口」がつながるきっかけの一つであり、また強力なコンテンツです。この事業では、秋田県鹿角市・岩手県二戸市・青森県田子町などが連携し、食×地域産業(朝市、食品加工... -
住民主体の地域づくりを学ぶ2日間「ソシオ・マネジメント集中講座」
※1/23 「小規模多機能自治研修会 事例発表編」講師の川北秀人氏はオンラインで参加致します。 人口減少が続く県内中南地域において、これからの超高齢化社会を見据え、県民の誰もが、地域で生まれ、地域で育ち、地域を助け、地域で安心して老後を迎えるこ... -
【十和田市婚活セミナー】パーソナルカラーセミナー「魅力アップのための自分色まなび」
服や持ち物、メイクなど、普段何気なく身に着けている「色」について、男女合同で学ぶセミナーです。色を楽しみながら、「なぜその色が自分に似合うのか」もしっかりレクチャーいたします。合わせる色によって、見え方ががらりと変わったり、知らない自分... -
モウ~たまらん 人と牛が暮らす隠れ里で背徳のセイカン(生還)ツアー!!
生きてるって何だろう? 後先気にせずお腹いっぱい食べて、大自然の中で森の香りを飽きるまで味わう。日々の喧騒から逃れて満点の星空に願いを託し、たき火の前で仲間と思い切り笑う。「ああ、生きてて良かった」。心の底でついついつぶやいてしまう。飲ん... -
第5回青森発!ローカルプロジェクト市【オンラインイベント】
青森から直送!旬なプロジェクト・多様な関わり方持っていきます! 本イベントは終了しました。 【開催概要】 開催日時 2020年12月12日(土)14:00〜17:30 会場 オンライン開催となりました。お申し込みいただいた方にZoomのご案内を差し上げます。 参加費 ...